キャンプ道具のブランドたち

このページでは、自分が愛用しているキャンプ道具のブランドや、ブログで取り上げたもの、お店やネットで見かけて気になったものなどを、個人的なインデックスとしてとりとめもなくまとめたものです。

山と道

山と道

ULTRA LIGHTEQUIPMENTNOT USE

バックパックやサコシュ、衣類や軽装備品までウルトラライトなハイク専用のオリジナルギアを発信する、日本のガレージブランド。

Barbour

Barbour

CLOTHING HEAVY USE

40歳になったら買おうと思っていたご存知、超定番のオイルドジャケット。3年目にして早くも異臭問題勃発中ですけど(笑)。記事はこちら。

Bawloo

Bawloo

COOKING TOOLS HEAVY USE

筆者のawも超絶愛用するキャストアイアンのスキレット。焼き、蒸し、煮物までなんでも上手にできて、器にもなる使い勝手の良さ。記事はこちら。

CAMP MANIA

CAMP★MANIA PRODUCTS

FURNITURE HEAVY USE

岐阜県のガレージブランド。木製〜鉄製の家具や雑貨など遊び心溢れる製品を幅広くラインアップ。awはテーブルを愛用中。記事はこちら。

deuter

deuter

EQUIPMENTNOT USE

1898年にドイツ、アウグスブルクで操業されたリュックサックの老舗。シュラフやバイク用ポーチなどの製品も展開。記事はこちら。

FREELIGHT

FREELIGHT

ULTRA LIGHTNOT USE

高橋淳一氏と菊地大二郎氏が共同で展開する、「軽量」をテーマとした製品は、テントやシュラフ、トレッキングポールまで幅広い。

Helinox

Helinox

EQUIPMENT HEAVY USE

韓国の合金加工メーカー「DAC」が設立した自社アウトドアブランド。僕もチェア、テーブル、コットを愛用。軽くてスタイリッシュ! 記事はこちら。

HILLEBERG

HILLEBERG

EQUIPMENT Using

Bo Hillebergによってオーストリアで設立されたテントメーカー。一体式のフライシートと本体が特徴。僕はTarp10XPを使用しています。記事はこちら。

HYPER MOUNTAIN GEAR

HYPER MOUNTAIN GEAR

ULTRA LIGHTEQUIPMENTNOT USE

To be leaders in Lightweight™をミッションとし、革新的な素材を導入しつつシンプルさを追求したハイレベルな製品を発表してます。

LOCUS GEAR

LOCUS GEAR

ULTRA LIGHT Using

生地屋が創業した国産ウルトラライト系ブランド。キャンプ仲間がシェルターやヴィヴィなどを愛用しています。記事はこちら。

LODGE

LODGE

COOKING TOOLS HEAVY USE

awも超絶愛用するキャストアイアンのスキレット。焼き、蒸し、煮物までなんでも上手にできて、そのまま器にもなる使い勝手の良さ。記事はこちら。

macpac

macpac

EQUIPMENTNOT USE

1973年にニュージーランドでバックパック専門のブランドとして設立。現在はウェアやシュラフ、テントにも製品カテゴリを拡大。記事はこちら。

MONORAL

MONORAL

EQUIPMENTNOT USE

焚き火台「Wireflame」が有名。タープやポールなど、少数ながらハイセンスな製品をリリースしています。

モンベル

モンベル

EQUIPMENT Using

説明不要のトータルアウトドアブランド。ないものはないラインアップ。ちとダサイ感じがするので、もちっとお洒落になってくれたらな〜。記事はこちら。

MOUNTAIN EQUIPMENT

MOUNTAIN EQUIPMENT

EQUIPMENTCLOTHINGNOT USE

1961年にイングランドはマンチェスターで創業された「山道具」メーカー。の割にメインはウェア類ですが、シュラフなどもちょびっと製作。

MOUNTAIN HARD WEAR

MOUNTAIN HARD WEAR

EQUIPMENTCLOTHESNOT USE

1993年にアメリカはリッチモンドで創業。ウェアを中心に、テントやシュラフなどもリリース。ロゴにナットが入っている理由は不明。記事はこちら。

MSR

MSR

EQUIPMENT Using

「全ての登山家のバックカントリーでの安全を守る」という使命を持って創業されたブランド。テントからウェアまでいろいろあります。記事はこちら。

NANGA

NANGA

SLEEPING BAGNOT USE

高品質なシュラフをリリースする国産ブランド。大きな特徴の一つが「永久保証」。最近はダウンを使用したウェアなどもつくってるみたいです。

THE NORTH FACE

THE NORTH FACE

EQUIPMENTCLOTHES HEAVY USE

昔から、主にテントでお世話になっているブランド。一般的にはファッションブランドぽい位置付けになってる感じしますけどね。記事はこちら。

OGAWAND

OGAWAND

ULTRA LIGHTNOT USE

使いやすくシンプルな道具でもっと自由に。「自然の中でのアクティビティをもっと楽しみたい」そんな人達のためのアウトドアギアのガレージメーカー。

OSPREY

OSPREY

EQUIPMENTNOT USE

1974年にアメリカ、カリフォルニア州で創業したバックパック専門のブランド。製品の評価がとても高いので使ってみたいです。記事はこちら。

OUTPUT LIFE

OUTPUT LIFE

EQUIPMENTNOT USE

アースカラーが特徴のベンチやテーブル、クッションなど、インでもアウトでも使える高品質な家具をリリース。コラボレーション作品も多い。

Patagonia

Patagonia

CLOTHES Using

シンチラ(フリース)ジャケットなどのアウトドアウェアのほか、自然保護活動でも知られる世界的な衣料ブランド。記事はこちら。

Peregrine Furniture

Peregrine Furniture

FURNITURE Using

ヒノキやスギなどを原料としたテーブルやチェアなどのアウトドア用の家具、雑貨を製造・販売するメーカー。ベンチを愛用しています。記事はこちら。

prims

PRIMUS

STOVE Using

1880年にヴィルヘルム・リンドクヴィストさんが発明した燃焼器具からスタートしたブランド。awはP154Sウルトラスパイダーを愛用。記事はこちら。

ROBENS

ROBENS

EQUIPMENTNOT USE

1973年にクラウス・ローベンスさんによってドイツで設立されたテントブランド。本社はデンマーク。豊富なバリエーションのテントラインアップは必見。記事はこちら。

SIX MOON DESIGNS

SIX MOON DESIGNS

ULTRA LIGHT Using

2000年、アメリカオレゴン州ビーバートンでハイク好きのMoak夫妻が立ち上げたUL系ガレージメーカー。僕はテントを愛用。記事はこちら。

snow peak

snow peak

EQUIPMENT HEAVY USE

新潟県は燕三条の金物問屋からスタート。2014年12月にマザーズに上場。国内外に幅広く展開するアウトドア総合ブランドに成長。すごいね。

snow peak

solo stove

STOVE HEAVY USE

アメリカのネイチャーストーブブランド。ウルトラライトからファミリーキャンプにまで対応するサイズ展開で支持を得る。記事はこちら。

SOREL

SOREL

FOOT WEAR HEAVY USE

自然大国カナダ発、主に冬用のブーツを製造・販売するブランド。僕はすでに廃盤となったマニトウを愛用中。記事はこちら。

SOTO

SOTO

EQUIPMENT Using

ガスストーブなどガス燃料製品主体のブランド。カラーがシルバーに統一され都会的なイメージ。僕はデュアルグリルを愛用中。記事はこちら。

Tentipi

Tentipi

EQUIPMENTNOT USE

スカンジナビア半島サーミ人の住居からインスパイアされたティピ型テントのブランド。スウェーデンはモスクセルで製造されている。記事はこちら。

tent-Mark Design

tent-Mark Design

EQUIPMENT Using

ホームセンター事業を展開する(株)カンセキのPB。薪ストーブを皮切りに、テントやタープ、アパレルまで幅広く展開している。記事はこちら。

TOAKS

TOAKS

ULTRA LIGHTCOOKING TOOLS Using

南カリフォルニアを拠点に、ハイキング・バックパッキング向けのチタンを素材とした製品をリリースするブランド。僕もペグを使っています。

UNIFLAME

UNIFLAME

EQUIPMENTNOT USE

「ユニトーチ」ガスストーブから始まった総合アウトドアブランド。名前は「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念から。記事はこちら。

Valandre

Valandre

SLEEPING BAGNOT USE

シュラフやウェアを中心としたブランド。シュラフの記事を書いたときに出会ったけど、ウェブサイトにはフランスにある会社という以外に情報がなく。もうちょっとちゃんと作りなさい(笑)

WESTERN MOUNTAINEERING

WESTERN MOUNTAINEERING

SLEEPING BAGCLOTHESNOT USE

近所にあるアウトドアギアショップでこのメーカーのダウンジャケットを見かけたのがこのブランドとの出会い。でも高くて買えず。シュラフも高くて買えません。