テント”前室掘り”のススメ
先日の雪中キャンプで、以前からやってみたかったんだけどやる機会がなくて今回初めてやってみたらめちゃ良かったのが、”前室を掘る“です。これについて”堀り”下げてみたいと思います。
先日の雪中キャンプで、以前からやってみたかったんだけどやる機会がなくて今回初めてやってみたらめちゃ良かったのが、”前室を掘る“です。これについて”堀り”下げてみたいと思います。
この週末、恒例となったグルソロ雪中キャンプ行ってきました。 スポンサー広告 めちゃ寒かった 大雪だったり猛吹雪だったりとさまざまな顔を見せてくれる冬山でのキャンプ、今回はズバリ「低気温」でした。昼過ぎ...
先日の記事にも書いたとおり、僕のキャンプは就寝アイテムに重きを置いてそこについてはひたすら過剰に盛っていくんですが、その他についてはできるだけシンプルに、道具を増やさない方向で考えたいと思っています。...
このブログを始めてから今月(2022年1月)で丸7年になります。自分でも続いてるなぁって思いますね。 ブログの名前のとおり、最初はキャンプハウスという自邸を建てる経緯を記録するために立ち上げたのですが...
毎年2月に仲間と楽しんでいる雪中キャンプ、今年も近づいてきたので準備していきたいと思います。 スポンサー広告 それまでこじんまりと地元でやっていた雪中キャンプを、仲間たちと山間部でやり始めたのが201...
昨年末、全国的に降雪がありましたが、ここ鳥取にもしっかり雪が降りました。 残っていた仕事のためにジムニーで出かけた先の駐車場は除雪車が入っておらず、40センチほど積もった雪がそのまま残っていました。奥...
昨年の春、娘が保育園で言うところの年長(5歳児)クラスとなりました。そして、あと数か月もすれば小学生です。 彼女が生まれてからの6年間という時間は、決して「あっと言う間!」だったとは思いませんが、二度...
今年もたくさんの著名人が亡くなりましたが、作家の立花隆さんもその中の一人でした。 積読になっていた本の中に氏の代表作の一つ、「宇宙からの帰還」があるのを発見したので読んでみたのですが、これが驚くべき傑...