作成者: aw

ルナーソロLEの代わりのソロ用テントを検討してみた

先月オンライン申請した特別定額給付金が、無事に入金されていました。何か有意義な買い物をして世の中の経済に少しでも貢献したいと考える今日この頃。 今年は一切のキャンプ道具を買わないと宣言した僕ですが、1...

仕事部屋の床を板張りにしてみた(3)

ノンビリと進めている2階仕事部屋のDIY(床の板張り化)ですが、進捗報告(=この記事)が、前回の記事から2か月近くかかってしまいました。 理由は、バテのペーパー掛けに膨大な時間を要してしまったからです...

Fjällräven Raven28を買ってみた

今から25年前、僕は消防士を辞めて東京での生活をスタートしました。貯金はなく、わずかなアルバイト代から家賃や生活費、学費を支払っていたので、自由に使えるお金は月に2000〜3000円ほど。かなり厳しい...

またレインブーツ(長靴)を物色してみた

2年前の冬にトム(妻)がプレゼントしてくれたHUNTERのレインブーツ。 雨の日はもちろんですが、キャンプや田んぼ(*)など出番がとにかく多く、2年間かなりの頻度で履いた結果、こんな感じになってしまい...

オッサンたちで山キャンしてきた

久しぶりの「キャンプに行ってきた」記事です。前回が2月の雪中キャンプなので、実に4か月ぶり。今回は僕の友人が所有する山をサイトとして借り、野営好きの仲間たちと久しぶりのキャンプを楽しんできました。 ス...

田舎で楽しく暮らすには”何でも屋”になろう

昨年暮れのことですが、とある友人に「ブールというパンを売ってる店を知らないか」と尋ねられました。鳥取には少なくない数のパン屋がありますが、調べたり問い合わせてみたところ、どこも売ってないと。僕の知って...

庭の石窯でピザを焼いてみた

今年もまもなくゴールデンウィークがやってきますね。 Yahoo!によると、連休が近づいてきたこともあり、「キャンプ」や「潮干狩り」といったワードでの検索が昨年比で2倍近くになっているようですが(*)、...