作成者: aw

台所と食堂のリフォームが始まった

6月に台所と食堂の改造について検討していると書きましたが、その後、具体的に話が進み、無事に建築事務所との契約締結が完了しました。 現在の台所と食堂にどんな問題がある(と感じている)か、詳細は6月の記事...

CRAFT&HIKE in 剣山に参加してきた

先日、友人でアウトドアの達人である寒川さんに、ブログ記事執筆のためにスウェーデンの自然享受権について質問した際に、「こんなイベントあるので参加しませんか?」と誘ってもらったのがキッカケで、UPIさん主...

ソロキャン用のローテーブルを検討してみた

朝晩がすっかり涼しくなり、頭の中に占める雪中キャンプの割合がさらに大きくなってきたawです。 今回はその雪中キャンプためのアイテム、「ソロ用ローテーブル」についての検討です。 スポンサー広告 これまで...

台風17号に破壊されたタトンカ2TC

先週末、日本に襲来した台風17号は対馬海流に沿うように日本海を北上しました。ここ鳥取では、雨はそれほどでもなかったのですが、強い風が吹きました。 我が家に残ったその爪痕がこちら。 我がT町ハウスのデッ...

ヒュッゲに学ぶキャンプの照明

日本の住宅では、居室の天井に大きなシーリングライトや複数のダウンライトを設置して、部屋の隅々まで明るくするのが一般的です。 一方、僕は昔から、薄暗い部屋が好きでした。食事したり本を読む時などは手元さえ...

キャンプにおけるゴミ問題

暑い夏が終わったと思ったので、積年の課題である小屋の片付けを始めたとたん暑さがブリ返し、汗だくになって作業しているawです。 夏が終わると、世間的にはキャンプのシーズンも一息つく感じなんでしょうかね?...