モンベルのエクセロフト フットウォーマーを買ってみた
またまた雪中キャンプ絡みの記事です。 先日、シュラフを2重で使って寝るという記事を書いたのですが、今回も寒さ対策。しかもまた、寝ている時の防寒アイテム。 その名も、モンベルのエクセロフト フットウォー...
またまた雪中キャンプ絡みの記事です。 先日、シュラフを2重で使って寝るという記事を書いたのですが、今回も寒さ対策。しかもまた、寝ている時の防寒アイテム。 その名も、モンベルのエクセロフト フットウォー...
愛用していたSEIKO PROSPEXのベルトが破損してしまったので、以前から考えていたNATOストラップに取り替えてみました。 スポンサー広告 ZULUDIVER NATO G10 ZULUDIVE...
今回もまた雪中キャンプ絡みの話です。 昨年はテントにtent-Mark DESIGNSのサーカスTCを使用し、就寝する前に石油ストーブで内部を十分に暖めたこと、気温がそれほど下がらなかったこともあって...
前編、中編と長々と続けてきました和室の押入れを子どもの遊び場にリフォームするこのプラン、ようやくひとまずの完成に漕ぎ着けました。 こんな感じです。 スポンサー広告 前回(以下が「中編」の最終状態です)...
snow peakのチタントレックとPRIMUS P154S(ウルトラスパイダー)で炊飯に挑戦した前回(あえなく失敗)に引き続きまして、今回はチタントレック×フジカハイペット(石油ストーブ)での炊飯に...
新しい年がやってくると、頭の中のかなりの部分を「雪中キャンプ」という文字が占めるようになります。 これまでの雪中キャンプの記事を読んで振り返り、何が良かったか、何がダメで何が準備不足だったのか、などを...
あけましておめでとうございます。 本年ものんびりマイペースに、思ったことをつらつらと書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 スポンサー広告 さて、もう昨年のことになりますが、寒い寒いT...
毎年この時期に書いている「今年買ったものをレビューしてみた」の記事。 このブログを始めた2015年から毎年書いてるわけですが、読み比べてみると、どんどんキャンプ道具を買わなくなってるんですよね、僕。 ...