Outdoor Innovation Summit 2018に参加してみた
12月12日に東京国際フォーラム(東京・有楽町)でOutdoor Innovation Summit 2018(アウトドア・イノベーション・サミット)が開催されました。 画像出典:PR TIMES 最...
12月12日に東京国際フォーラム(東京・有楽町)でOutdoor Innovation Summit 2018(アウトドア・イノベーション・サミット)が開催されました。 画像出典:PR TIMES 最...
鳥取の週間天気予報に雪マークが見られるようになり、いよいよ冬本番です。我が家も先週末、車のタイヤを冬用に履き替えました(いまだに筋肉痛がすごい)。 T町ハウスで迎える冬も今年で二度目。エアコンを設置し...
和室の押入れを子どもの遊び場にするプロジェクト、前編からの続きです。 前編では押入れに断熱材を入れ、ラワン材を張り付けたところまでをご紹介しました。 スポンサー広告 本格的に寒くなる12月までに断熱材...
テントやタープを設営する際に必ず使うアイテムがペグハンマーですが、僕、設営中に「あれ? ハンマーどこだっけ?」となることがホントに多いんです。 ペグを打ったあと地面に置いてそのままにしてしまったり、設...
トム(妻)のお母さん、妹家族と一緒にひと月早いクリスマスパーティをしました。 aw家のメイン料理として、今年は「パン・シュープリーズ(Pain Surprise)」をつくりました。 スポンサー広告 パ...
これまで何度か防災についての記事を書いてきましたが、それはおもに地震への対策でした。 突然ですが、今日は火事の対策を考えてみたいと思います。 画像出典:Flickr スポンサー広告 なぜ火事のことにつ...
先日娘が3歳になり、彼女にとってはじめての誕生日パーティをしました。パーティと言っても、バースデーケーキを食べてプレゼントを渡したくらいなのですが。 娘へのプレゼント、実は何も用意できてなかったので(...
先月末、10月30日で、ミニチュアシュナウザーのマシューが我が家にやってきてちょうど1年が経ちました。 家の中でのルールも、僕たち人間とマシュー、お互いの認識が共通してきて問題行動はほぼなし。散歩も上...