TATONKA TARP1 TCをちゃんと使いたい(第一回)
先日のファミキャンでは、降った雨がタープに溜まり、その対応に手を焼いたことで、「雨が降ったり風が強かったりしてもビクともしない、快適に過ごせるタープの設営を習得せねば!」と痛感しました。 スポンサー広...
先日のファミキャンでは、降った雨がタープに溜まり、その対応に手を焼いたことで、「雨が降ったり風が強かったりしてもビクともしない、快適に過ごせるタープの設営を習得せねば!」と痛感しました。 スポンサー広...
11月に入り、朝晩がかなり寒くなってきました。我が家では、朝食と夕食の時間帯だけ、ストーブを焚いています。 肌寒い程度の今の時期ならまだいいのですが、本格的に寒くなると、我が家の食堂も本格的に寒くなり...
今日は10月31日、ハロウィンです。 先週末、友人ファミリーとハロウィンパーティを楽しみました。パーティといっても、T町ハウスの和室を飾り付け、子どもは仮装し、みんなでお菓子を食べるという簡単なもので...
11月が目前に迫り、ずいぶん肌寒くなってきましたね。全然雨の降らなかった夏から一転、今年の秋はよく雨が降る気がします。 そんなわけで、いよいよBarbour(バブアー)の季節到来! スポンサー広告 ご...
T町ハウスの縁側につくった階段状のウッドデッキに張っていたHilleberg(ヒルバーグ)のタープ、10XP。 CAMP HOUSE 「ウッドデッキ用タープにタトンカを購入してみた」 ある日、仕事部屋...
先日、とある記事に入ったコメントで教えてもらったDIY系のブログがありまして。 借家や新築の自宅をDIYで素敵にリフォームされているご夫婦のブログなのですが、その日に一気に100ページくらいは読みまし...
キャンプ仲間から借りていた、snow peakの「コット ハイテンション」。 借りたはいいものの諸事情によりキャンプで使うことがなかったので、返却する前にと、天気の良い日に持ち出して湖畔で昼寝してみま...
台風25号で延期になったファミリーキャンプ(以下、ファミキャン)、今週末に行ってきました。もともと5家族15名での計画だったのですが、1週間ズラしたことで2家族が参加不可となり、3家族9名(大人5人、...