snow peakの焚火台に関する悩み
キャンパーなら誰もが一度は目にしたことがある(であろう)、snow peakの焚火台。 僕も2006年ごろに購入して、もちろん今も愛用しています。 スポンサー広告 snow peakの焚火台 僕が持っ...
キャンパーなら誰もが一度は目にしたことがある(であろう)、snow peakの焚火台。 僕も2006年ごろに購入して、もちろん今も愛用しています。 スポンサー広告 snow peakの焚火台 僕が持っ...
今年5月の記事、「T町ハウス 第二期改修計画」で書いた今年やりたいT町ハウスの改修は、以下の5つでした。 玄関と廊下の壁を塗り直す 居間の押入れを子どもの遊び場にする 寝室の壁を板張りにし、断熱材を入...
今年は強い台風が日本に上陸するケースが多いですね。24号が来たと思ったら、25号も発生して北上していますし、気が抜けません。みなさま、どうぞお気をつけください。 さて、その台風で家に閉じ込められていた...
今年(2018年)の6月、キャンプにフォーカスしたWEBサービス、「ExCAMP」がはじまりました。 今日はこのサービスについて考えたことを、つらつらと書いてみたいと思います。 スポンサー広告 ExC...
先日、久しぶりに消防の同期の友人とお酒を飲みました。同期の中でも一番仲の良かったヤツで、もちろん現役の消防士です。 彼は、2001年の東日本大震災での救助活動をキッカケに他の都道府県の消防士たちと繋が...
コンビーフ(コーンドビーフ)とザワークラウト、ロシアン・ドレッシング、スイスチーズをライ麦パンでサンドする「ルーベンサンド」。 ニューヨーク発のサンドイッチに、爪楊枝はいかんですね(汗) ルーベン・サ...
10月の初旬に、5家族(大人10名、子ども4名、犬1匹)と大所帯でのキャンプを予定しています。 以前検討したファミリーキャンプ用のテントは、(経済上の問題で)年内はテンマクのサーカスTCになりそうです...
車の荷物の積載問題で検討したルーフボックスですが、結局、TERZO(テルッツォ)のバミューダフレックスを購入しました。 我が家のファミリーカー、デュアリスに装着 スポンサー広告 以前検討していた時は、...