古い写真が出てきて昔のキャンプを思い出した話
仕事に必要な写真を探すために外付けハードディスクの中をあさっていたら、11年前の沖縄キャンプの写真が出てきました。 阿嘉島ヒズシビーチ スポンサー広告 2週間の旅を、少しだけ振り返ります。 本島での苦...
仕事に必要な写真を探すために外付けハードディスクの中をあさっていたら、11年前の沖縄キャンプの写真が出てきました。 阿嘉島ヒズシビーチ スポンサー広告 2週間の旅を、少しだけ振り返ります。 本島での苦...
aw家にミニチュアシュナウザーのマシューがやってきて、5月の終わりで半年となりました。その少し前の4月9日に、マシューは無事に1歳の誕生日を迎えることができました。 スポンサー広告 我が家にやってきた...
最近、友人たちとこんな話をすることがあります。 「みんながジジババになったら、ある程度、広さのある土地にそれぞれ小さな家を建てて、付かず離れずで暮らすのが楽しそうだよね」 スポンサー広告 歳をとったら...
車の積載問題、前回考えた「ルーフボックス」に続き、今回は車を買い替えて問題を解決しちゃおう! という話。 aw家の車は2台、スズキジムニーと日産デュアリス。いずれも結婚する前から僕とトム(妻)それぞれ...
ここ最近は、ファミキャンの荷物の積載問題ばかりを考えているような気がしますが、今日もそれについて。 家族でのキャンプに必要な荷物は、キャンプ道具は別としても、ふつうの旅行と同じくらいのボリュームになり...
トム(妻)にPatagoniaのトレントシェルジャケットをプレゼントしました。 ふだん彼女が着ているレインジャケットはモンベルの製品で、富士登山をした時に購入したもの。色味のせいか、街中で着ていてもウ...
春になり、ようやく、玄関や廊下で長時間作業できるほど暖かくなってきたので、4月ごろからT町ハウスの改修DIYを再開しました。 ちょうど1年前、引っ越す前の改修をやっていたことを思い出します。もう1年経...
昨日、こんなツイートが流れてきました。 【県緑豊かな自然課】鳥取砂丘でクマの足跡が確認されました こちらはあんしんトリピーメールです。本日午前、鳥取砂丘西側(柳茶屋キャンプ場、鳥取砂丘こどもの国付&#...