作成者: aw

ストーブ(バーナー)について考えてみた

ザックひとつでクライミングや沢登り、キャンプに出かけていた10年前。その頃のストーブ(バーナー)の条件は、とにかく小さくて軽い、ちゃんと燃焼するというものでした。

フィカス・ウンベラータの取り木 [準備編]

友だちが自宅を新築し、11月くらいに竣工するとの話を聞いてはや半年以上。何か良い贈り物はないかなと思案してきましたが、僕が大切にしているウンベラータから取り木して、鉢に植えて贈ることにしました。

スツールについて考えてみた

以前書いたキッチンに関する記事で、カウンターとスツールについて触れていた僕。この中で、スツールについては「また別記事でじっくり考えてみたいと思っています」と書いてからはや半年以上も放置してしまっておりました。

いろいろなペグを試してみた

四季を通じていろんなところでキャンプをしていると、「地面って本当に多様だなあ」としみじみ感じます。砂地だったり土だったり芝生だったり、雨に濡れていたり雪が積もっていたり。

HILLEBERG Tarp10 XPを買ってみた

先日、気になったいくつかの製品からタープを選ぶという記事を書きましたが、僕が選んだのはこちら。 HILLEBERG Tarp10 XP 軽さ、汎用性の高い形状(長方形)、最大で3〜4名での使用ができる...