TEMBEA BOOK TOTEを料理道具の収納として使う
料理道具の収納を検討してみたという記事を書いてから、ずいぶんと時間が経ってしまいました。 実はその記事を書いた2日後くらいには、記事の中で候補に挙げていた製品を購入していたのですが、記事にするのをすっ...
料理道具の収納を検討してみたという記事を書いてから、ずいぶんと時間が経ってしまいました。 実はその記事を書いた2日後くらいには、記事の中で候補に挙げていた製品を購入していたのですが、記事にするのをすっ...
ベビーキャリアを検討した結果、モンベルのベビーキャリアを選択しました。重量や容量、価格などのスペックもさることながら、購入する前に、実際に子どもを乗せて背負えるという要素が大きかったです(鳥取だと、ほ...
去年買ったもののずっと物入れの中で眠ったままだった「カイト」、最近引っ張り出してよく遊んでいます。 いろんなデザイン、タイプのものが販売されていますが、この「EARTH KITE(アースカイト)」は価...
今からほぼ1年前にHelinox Table Oneを購入し、キャンプはもちろん、近くの土手でのお茶や食事など、ことあるごとに活用してきました。 が、子どもが生まれて事情が変わり、家族3人の場合、Ta...
以前、オリジナルのTシャツについて記事を書いたところ、その後、友人から「SUZURIというサービスがあるよ」と教えてもらいました。 SUZURIとは このサービス、デザイン案を送る(アップロードする)...
今から3年前の2013年に、オリジナルのTシャツをつくりました。その名も「We’re Bonfire Camper Tシャツ」。 僕が描いたこのイラストの中には、雲、テント、自転車、クライ...
こんな記事を書いてから、はや半年が経ってしまいました。 アイリッシュセッターの修理を検討してみた僕が18歳の時(1992年)に購入したREDWINGのアイリッシュセッタースポーツブーツ。あまり丁寧にメ...
訳あって、自宅でも毎晩Helinox Cot Oneで寝ているのですが、昨夜4時頃、バキ!という音と共に自分の体が大きく沈み込み、驚いて起きるというできごとがありました。