2020年のT町ハウスのDIY計画

昨年、台所と食堂のリフォームを実施し、ほぼ、我が家(T町ハウス)の改修も完了したかなと思っておりましたが、一部でも綺麗になると、古くて汚い部屋や箇所もどうにかしたくなるものなんですね。

というわけで、今年はこれまでほとんど手をつけてこなかった2階のリフォームをDIYでやっていこうと思っています。

スポンサー広告




我が家の2階には部屋が4つ。寝室、僕の仕事部屋として2つの部屋を使用していますが、残りの2つは使っていません。

寝室は以前、壁に断熱材を入れ木材を打ちつけたりしましたがやっつけ感がすごく、また畳の劣化もすさまじいので、もう少し綺麗にしていきたいのですが、まずは仕事部屋から着手したいと考えています。仕事部屋は家族の日常生活では使用しないので、工事によって影響を受けるのが僕だけ。じっくり時間をかけて取り組むことができるからです。

仕事部屋の天井や床、壁など全面的に改修して、そこで最低限の知識と技術を習得したうえで、家族みんなが使う寝室—失敗できない—の工事へと進もうかなと。

とはいえ、仕事部屋は将来、娘の寝室にする計画ですし、来年あたりからホストファミリーとして留学生の受入れを考えていて、彼ら/彼女らの寝室としても使うことを考えると、やっぱり失敗は許されないわけですが。

改修計画(妄想)

さて、以下が現在の仕事部屋。

デスクが2つあり、右側はWindows、左の床の間っぽい部分はMacと、それぞれパソコンが設置してあります。Macコーナーの手前は押入れになっています。

この部屋は生前、祖母が趣味の習字を楽しんでいたそうなのですが、その影響もあってか、畳が黒っぽく汚れてるんですよね。


畳の部屋ではありますが、スリッパを履いたまま入らざるをえません

改修計画(妄想)では、畳敷きの床はフローリング(か、フローリングぽいもの)に変更。砂壁の壁面は上から石膏ボードとクロスを貼り付け。押入れは解体して、床の間っぽいところとあわせて全面収納に。天井も床や壁にあわせた色合いに変更します。

こんな感じですかね。

うーん、今の僕の知識、技術、装備では完全に妄想の世界ですね(笑)。

気合いを入れるために、インパクトや丸のこなど、古くて使いづらい道具たちを新しくするところからスタートします。

どうなることやら、はてさて。

aw

Live in Tottori-Pref, JPN. Love Camp, Sandwich, Coffee, Beer and Scotch on the rock. Pursuing Self-Sufficiency Life.

おすすめ

2件のフィードバック

  1. タカフジダイスケ より:

    俺も今、自分の部屋と隣の4畳半の部屋との壁を取り除いて1つの広い部屋にしようと昨年からずっと考えてるんだ。自分でやろうと思ってるから方法や材料も同じような感じ。知り合いの大工さんが道具貸してくれたり、相談に乗ってくれるから何とかなるかなと。あとは時間だな。

    • aw より:

      タカフジダイスケ、コメントありがとう。
      僕も仕事部屋(6畳)と隣の花見部屋(8畳)を壁抜いて一部屋にしようと思ったんだけど、昨年仕事部屋に設置したエアコンが8畳用ってこともあって断念したんよね。
      うちの場合、まだまだ手を加えるべきところがたくさんあるし、将来は小さな小屋みたいな家も建てたいから、少しずつ道具も揃えていくつもり。
      僕の場合は時間をある程度調整しやすいけど、君の場合はDIYでやろうと思ったらなかなか大変かもね。

ご意見・ご感想をお聞かせください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください