LEATHERMAN® Juice® CS4
自宅ではビールのみのaw家ですが、ごくたまに、お祝いなどでワインを貰うことがあります。ところが開ける道具を持ってなく、「オープナーが必要だなぁ」と感じていました。
それで買ったのが、マルチツール「LEATHERMAN® Juice® CS4(以下、CS4)」。
マルチツールを買う動機としてはかなり異端かなと思いますが、キャンプハウス的な選択としては正しいかなと(笑)。
LEATHERMAN®
LEATHERMAN(レザーマン)は、マルチツールを製造するアメリカの企業。所在地はアメリカで最も注目される都市のひとつ、ポートランドにあります。
創業者のティム・レザーマンが旅行中、レンタカーやらホテルの設備やらに不具合が生じました。持っていたナイフには当然のことながらプライヤーやドライバーが付いておらず、修理ができなかったことからマルチツールの可能性に気づき、レザーマンの歴史はスタートしたそうです(どこにビジネスの種が落ちてるのか、分からないものですねぇ)。
レザーマンの製品ラインアップはかなりの数ですが、僕の購入動機=オープナー(コルク抜き)が付いているモデルはXE6とCS4、選択肢は2つ。
その中から、手頃な価格であるCS4を選択しました。
LEATHERMAN® Juice® CS4
長さ8cmというコンパクトサイズのCS4。重さは約160gで、持つと結構ズシリときます。持っている機能は15で、以下のとおり。
- ニードルノーズプライヤー
- レギュラープライヤー
- ワイヤーカッター
- ハードワイヤーカッター
- 420HC直刃ナイフ
- ハサミ
- アシスト付きコルク抜き
- ノコギリ
- キリ
- マイナスドライバー (XS)
- マイナスドライバー (S)
- マイナスドライバー (M)
- プラスドライバー
- 栓抜き/缶切り
レザーマンの多くの製品に付いているプライヤー。
この部分がニードルノーズプライヤー、レギュラープライヤー、ワイヤーカッター、ハードワイヤーカッターの4つの機能を持っています。
僕がプライヤー(レギュラープライヤー)を一番多く使うシーン……僕の運転するジムニーは、前輪にあるフリーホイールハブを回して2WDと4WDを切り替えるのですが、冬の寒い時期はハブが固く締まっていて手で回すのが大変。そんな時はこのプライヤーを使います。
お次は、マイナスドライバー3サイズと缶切り/栓抜き、ハサミ、ちょっとボヤけてますがコルク抜き。
購入動機だったのに、CS4でワイン開けたのはまだ1回しかありませんが、意外と栓抜きとしての使用頻度は高い印象です。
マイナスドライバーについて、「鋭利なので、取り出す際に気を付けないと指を切る」と評している記事やコメントを見かけますが、指を引っ掛けて取り出せるように突起物が付いているので、そんなことはないと思うんですけれども。
ちなみに、この中で一番よく使うのは、ハサミです。ほつれた糸やら封書やら、切るという作業では何かと登場してもらっています。
続いては、ナイフとノコギリ。
ナイフは刃渡り5.7cmと銃刀法の6cm以内ギリギリの長さ。実際に見てみるとかなり小さいですが、何かと利用シーンは多いです。
逆に、ノコギリはウンベラータの取り木で使用しましたが、正直あまり使わない機能かも知れません。
最後はプラスドライバーとキリ。
プラスドライバーに説明は必要ないと思いますが、キリは、日本でキリとして販売されている工具とはかなり雰囲気が違います。それほど鋭利でもないし、L字型をしているし、先端付近に何やら小さな穴が空いています。紐のようなものをここに通し、何か硬いものを貫通させて紐を通すとか、そんな用途でしょうか。
2年間、使ってみて
CS4を購入してから、ほぼ2年が経ちました。
僕のマルチツールに対するイメージは「いつも身に付けているもの」というもので、買う時もトム(妻)にそう説明していました。
しかし、CS4を買った当初は、ワインオープナーとして買ったこともあり、また持ち慣れていないこともあって、携帯もせず、全然ふだん使いしていませんでした。トムからも「いつも身に付けてないじゃん」と笑われる始末(笑)。
なので、最初はその状況を打破すべく、「そんな使い方するの!?」というような、結構ムリヤリな使い方をしていました。
が、そうこうしてるうちにCS4を携帯することが当たり前になり、使う時も自分の手に馴染んできました。そしてCS4を含むマルチツールが、ふだんから大活躍するツールではなく、ふと気づいたら何となく使っていたという存在感のものであるということに気付きました。
それゆえ、この時が一番助かった! というのがないんですよね。
実のところ、そういう場面を何度か踏まえて、こちらのブログで記事にしたかったのですが、2年間経ってそういう場面がなかったもので、もういいかと(笑)。
この使い方が便利だった! というのがあったら、またこちらでシェアしたいと思います。
初めまして!ちょっと気になったのでコメントさせていただきます。既に承知かもしれませんが、刃渡に関係なく刃物などを正当な理由なく持ち歩くと軽犯罪法に引っかかる可能性がありますので気をつけて下さい。
たさん、コメントありがとうございます!
軽犯罪法違反に該当するという記事、僕もいくつか読んでいました。「正当な理由」にきちんとした定義がないのが難しいところですね。田舎町だし、警察のチェックもないし大丈夫だろうと甘く考えず、検討したうえで所持するようにしないとですね。とりえあず、冬場のジムニーのホイルハブ回しのために、通常のプライヤーを買っておきたいと思います。
横から失礼します。
私もこの「正当な理由」の定義がわからずマルチツールはキャンプ以外では持ち歩か(け)ない状態です。
私のはVICTORINOXでプライヤーは無いもののハサミやノコギリが付いてます。
ただ、購入のキッカケはワインオープナーとしてであり、awさんと同じ目的で思わず笑っちゃいました。
ワインなんて年に1〜2回しか飲まないんですけどね(笑
Sayさん、いつもコメントありがとうございます!
そうでしたか。マルチツール、便利なようでいて、取り扱いがちょっと厄介な道具でもあるんですね。ナイフがなければいいかと言えば、マイナスドライバーとかでも抵触する可能性があるようですし、難しいですよね。。
それにしても、マルチツールをワインオープナー代わりに買われているとは!(笑) 意外とそういう方、多いのかもしれませんねぇ。
Neat blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere? A theme like yours with a few simple tweeks would really make my blog jump out. Please let me know where you got your design.
Thank you for your comment Johnc353, and sorry for the belated reply. You can download this theme named “Hueman” below.
http://presscustomizr.com/hueman/
I customized this theme a little bit, but it’s almost same as default design. Try it 🙂