CAMP HOUSE - 田舎暮らしをキャンプのように楽しむ ブログ

L.L.Bean ビーン・ブーツ8インチを買ってみた

先日、L.L.Beanのドッグ・カウチを購入した記事を書きましたが、今回もまたまたL.L.Bean。以前から虎視淡々と狙っていたビーン・ブーツ(8インチ)です。 本来、検討しているとわざわざ記事にした...

L.L.Bean プレミアム・ドッグ・カウチを買ってみた

久しぶりにマシューの記事。正確には、マシューのベッドを買ったよ、という記事です。 マシューが夜、寝るためのスペースは縁側の奥にあるんですが、日中は家の中をぷらぷらしつつ、たいていは食堂に置かれたクッシ...

アプリコット・クリームチーズ・サンドイッチ

今が旬のあんずを妹からもらったので、あんずジャム(以下、アプリコットジャム)をつくりました。 ふつうにトーストした食パンに塗って食べても美味しいのですが、今回はデザートにも軽食にも良さげな、アプリコッ...

本格的にドクダミ殲滅に動いてみた

梅雨入りし、我が家の庭の緑たちがかなり元気です。 我が家の庭は日当たりが悪いので、植物を育てるのにあまり向いていないんですが、アイビーやクラピアなどのグランドカバーに加えてバジルやローズマリーなどのハ...

スニッカーズホットサンド

久しぶりのサンドイッチ記事です。 今回はこちらを使ったホットサンド。 そう、みんな大好き、スニッカーズ! スポンサー広告 初めてスニッカーズを食べたのはいつだったか具体的には覚えていないんですが、高校...

ルナーソロLEの代わりのソロ用テントを検討してみた

先月オンライン申請した特別定額給付金が、無事に入金されていました。何か有意義な買い物をして世の中の経済に少しでも貢献したいと考える今日この頃。 今年は一切のキャンプ道具を買わないと宣言した僕ですが、1...

仕事部屋の床を板張りにしてみた(3)

ノンビリと進めている2階仕事部屋のDIY(床の板張り化)ですが、進捗報告(=この記事)が、前回の記事から2か月近くかかってしまいました。 理由は、バテのペーパー掛けに膨大な時間を要してしまったからです...

Fjällräven Raven28を買ってみた

今から25年前、僕は消防士を辞めて東京での生活をスタートしました。貯金はなく、わずかなアルバイト代から家賃や生活費、学費を支払っていたので、自由に使えるお金は月に2000〜3000円ほど。かなり厳しい...