CAMP HOUSE - 田舎暮らしをキャンプのように楽しむ ブログ

ペトロマックス HL1ストームランタンを磨いてみた

2020年はじまって1週間が過ぎ、みんなバリバリ仕事をしているようですが、なかなかエンジンがかからないawです。 せっかくだからこののんびり気分を楽しんでみようと、買って5年近く経つのに一度も磨いてい...

今年(2019年)のまとめ

2019年、最後の投稿です。 今年1年で、83の記事を書きました。1投稿あたりに要する時間=4.5日が多いのか少ないのかはさておき、どんな記事を書いたのかなーとさらっと振り返るために、カテゴリー別の記...

モーラナイフを研いでみた

先日、今年最後のキャンプも終え、僕はクリスマス前に仕事を納めまして、この年末はマシューの足の裏(肉球の間)の毛を刈り込んだり、キャンプ道具のメンテナンスをして過ごしています。 今日は切れ味が悪くなった...

槙塚鉄工所の火吹き棒 Breath to fireを使ってみた

寒くなってきて、いつでもどこでも焚き火したい季節になりましたねぇ。 いまの家に引っ越してきてからは、風のない寒い日に限りますが、庭で小さな焚き火をして楽むことがあります。キャンプはもちろん、そんな自宅...

薪割りしてみた

今日は友人の家で薪割りしてきました。 友人から「大量に丸太を入手したので、少しお分けしましょうか? 玉切りや薪割りを自分でやってもらえるなら」というメッセージがあり、「ほう、どれどれ」と添付されていた...

補修したタープを設営する時の注意点

先日、今年最後のキャンプも終え、僕は仕事も昨日で納めまして、家でマシューの足の裏(肉球の間)の毛を短く刈り込んだり、キャンプ道具のメンテナンスをして過ごしています。 今日は、補修したタープの設営で学ん...