R町の土地をプライベートキャンプ場にするという妄想(ウッドデッキ編)
鳥取は悪夢のような大雪に見舞われています。こんな時は家の中でじっとしているのが一番、ということで、R町プライベートキャンプ場の妄想を進めましょう。 R町の土地をプライベートキャンプ場にするという妄想の...
鳥取は悪夢のような大雪に見舞われています。こんな時は家の中でじっとしているのが一番、ということで、R町プライベートキャンプ場の妄想を進めましょう。 R町の土地をプライベートキャンプ場にするという妄想の...
2月中旬の雪中キャンプを数週間後に控え、参加者によるLINEグループは、毎日、なかなかの盛り上がりを見せています。 みんな、晩秋などかなり寒い時期でのキャンプ経験はあるものの、積雪が1メートルを超え、...
まとまりなく終わった前回の記事。なぜまとまらなかったのかを考えてみると、プライベートキャンプ場に必要な4つの要素(以下の表を参照)を個々に考えていてもダメだから、だったのではないかなぁと。 個々に考え...
久しぶりに雪中キャンプの予定が2月の中旬に入り、ワクワクし過ぎて、まだあとひと月以上あるのに仕事が手につかないawです。 雪中キャンプの装備、残すはスノーペグくらいだったのですが、このたび購入して、無...
週末から降りはじめた雪は、思った以上に降り積もって、鳥取では数年ぶりの大雪となりました。僕の記憶が正しければ、僕が鳥取に帰郷した2011年以来です。 この雪の影響で、僕の友人が乗った神戸から鳥取に向か...
将来、R町の土地をプライベートキャンプ場にするという妄想についての記事、前回は、その妄想を完成させるために必要な設備4つのうち、「流し場」について考えました。 プライベートキャンプ場に必要な4つの設備...
T町にキャンプハウスを建てるという単なる「妄想」が少しずつ「計画」に近づいていますが、キャンプハウスの初代候補地だったトム(妻)の祖父母の土地(長いので今後は「R町の土地」と言うことにします)について...
センター試験が実施されているこの週末、今冬一番の寒波が日本中を襲っていて、鳥取もかなりの積雪。近年は雪が積もらない冬が当たり前になっていましたが、この様子だと今年はがっつり積もりそうです。 受験生や仕...