CAMP HOUSE - 田舎暮らしをキャンプのように楽しむ ブログ

キャンプとは関係のない話

キャンプにも家づくりにも全然関係のない話ですが、今日はこれをどうしても書いておきたく。 今から数時間前に、僕の妻トムが女の子を出産しました。夜中の2時に破水し、それから9時間後の午前11時半ごろ、無事...

土地についての新たな方向性

このブログを始めたきっかけは、自分の家「キャンプハウス」を建てるその記録を残したい、ということでした。しかし、ココ!と思っていた土地を断念せざるをえず、自宅建設計画は現在、頓挫中。 それ以降、ブログに...

薪バッグを自作してみた [制作編]

前回の続き。いよいよ、オリジナルの薪バッグをつくってみます。 薪バッグのコンセプト コンセプトは以下のような感じ。 基本的なデザインはシンプルに Colemanの薪バッグを踏襲 ただし、内側のベルトな...

鳥取砂丘柳茶屋キャンプ場でのウェディング

薪バッグを自作してみた [情報収集編]

11月にもなるとキャンプ場が空いてきて、根っからのキャンプ好きには良い季節になってきました。 焚き火がないとテント外にいるのが辛い気温ですが、それゆえ炎の暖かさが異様に心地よい。たとえば、スコッチのス...

MUJI HUT

この記事を書いている11月4日現在、すでに終了しているイベントなのですが、東京赤坂にあるMIDTOWN TOKYOで10月30日〜11月3日まで開催されていた無印良品の企画展「MUJI HUT」について。

ジムニーの座席を縫ってみた [後編]

ジムニーの座席補修3部作、いよいよ、最後の大物。リクライニング調整レバー横の破れ! 大物ぽくない呼称ですけど。

フジカハイペット KSP-229-21C-J2Rの芯調整

押入れからフジカを取り出して給油し、点火。さすがに一部屋締め切っていると暖か過ぎるので、ドアを開けて空間を広げ、家全体をほんのりと暖めるという贅沢な使い方で「暖かいね〜」と言っていたのも束の間。数日経って、再び点火しようとすると、どうも調子がおかしい。

ジムニーの座席を縫ってみた [中編]

前回書いたように、補修すべき箇所は3つ。リクライニングの調整レバーのある座席横部分は、当て革が必要そうでちょっと手こずりそうなので、まずはヘッドトレス付近と座面の2箇所を補修してみることに。