CAMP HOUSE - 田舎暮らしをキャンプのように楽しむ ブログ
キャンプの道具
by
aw
· Published 2015年5月29日
· Last modified 2022年8月26日
本日は週に一度の出社日(僕は在宅勤務者です)。良い天気だったので、ちょっと早めに家を出て柳茶屋キャンプ場でランチ+昼寝(シエスタ)してから出社することにしました。Viva! 在宅勤務!
家づくりのこと
by
aw
· Published 2015年5月28日
· Last modified 2022年8月26日
K氏と柳茶屋キャンプ場でコットの撮影をしていたら、K氏が「隈研吾とスノーピークがテントつくってるの、知ってます?」と。「え? 隈研吾って建築家の?」
キャンプの道具
by
aw
· Published 2015年5月26日
· Last modified 2022年8月26日
ここのところ、めちゃくちゃイイ天気が続いてますね。こんな日に屋内のオフィスでパソコンに向かって仕事していると、耐え難い悲しみが襲ってきますよね。
サンドイッチ
by
aw
· Published 2015年5月25日
· Last modified 2022年8月26日
ランチにもおやつにもなる、しかも超手抜きで超簡単レシピのホットサンドをご紹介します。
キャンプの道具
by
aw
· Published 2015年5月24日
· Last modified 2023年11月16日
いくつかのブランドのコットを調べてみた結果、僕が購入したコットは「Helinox Cot One(以下、ヘリノックス コットワン)」。あんな記事を書いたあとのエントリーが「買ってみた」ではスジが通りませんが…。
キャンプ論考
by
aw
· Published 2015年5月21日
· Last modified 2022年8月26日
とある理由で、もう2か月以上もキャンプに行っていません。3月から5月にかけて、素敵な気候のこの時期に! そんなわけで、ラフロイグのオンザロックをチビりながら夜な夜なキャンプについて考えを巡らせていました。
キャンプの道具
by
aw
· Published 2015年5月19日
· Last modified 2022年8月26日
トム(妻)はアウトドアが大好きなのですが、テントの中で眠るのを少し苦手にしていて、その理由は寒さと地面の固さ。これを何とかできないか、ということと、もともとチョーダサい僕の冬季キャンプの就寝環境の改善策も立てる必要があったので、静岡キャンプを機にコットの導入を真剣に検討してみようということになりました。
愛すべき道具たち
by
aw
· Published 2015年5月17日
· Last modified 2022年8月26日
トム(妻)と結婚してアパートを借りて暮らすようになってから、キッチン用品に琺瑯(ほうろう)のものを選ぶことが多くなりました。