タープ用のポールについて調べてみた
現在、僕が持っているタープは1つ、HILLEBERGのTarp10 XP。主にソロキャンタープ泊くらいしか使っていませんが、今年は家族とのデイキャンでも使う予定です。
ところが、トレッキングポールをポールとして代用しているので、高さが最大でも120cmほどしかなく、その下で椅子に座るとかなり窮屈。グランドシートに直座りという方法もありますが、それにしても120cmは低いかなと。
そこで、ポールについて少し調べてみました。
ポールに求める条件
タープ用のポールを購入するとしたらどのような条件になるのか、さっくりとまとめてみました。
- 長さ150cm以上
Helinox Chair Oneの座面高34cmに僕の長大な座高を足して114cm。プラス30cmほどあれば余裕があるのでは、ということで、キリのいいところで150cm - 軽くてコンパクト
できればソロキャンプでも使えるものがいいので、軽くて小さく収納できるにこしたことはありません。ザックに入ると最高です - 十分な強度
時々、強風時のキャンプ場でポールがボッキリ折れているのを見かけますが、アレはマズイですよね。とはいえ、径が太すぎるのはNG
いたって普通の条件ですね。
では、見ていきましょう!
HILLEBERG タープポール
サイズ | 185〜215cm(5段階調整/収納時:52.2cm) 径:16.5mm |
---|---|
重量 | 390g |
素材 | アルミ |
その他 | 先端部が埋め込み式でガイライン穴あり |
価格 | 1万円/本 |
HILLEBERGのタープに使用するということで、まずチェックしたいのが純正のポール。なかなかユニークな造りになっています。
まず、タープの固定用ホールに通す、ポール先端部にあるべき突起部がないように見えますが、ネジ式で、使用しない時はしまっておけるとのこと。
そして、この突起部にはガイラインを通す穴が空いているのですが、設営時、そこにペグで固定したガイライン(A)を通しておけば、ポールをタープの固定用リング(グロメット)に通して、タープ側のガイライン(B)を地面に固定すれば三角形で固定できるので、一人での設営もかなり楽になるとか。。。うーん、説明できている自信がないのでイラストを。
(通常はタープに接続されているガイラインBしかないが、ガイラインAを追加することで3点支持になり、ポール1本だけでも安定する)
問題は、1本で1万円とかなり高額なこと。最低でも2本は買う必要があるので、となると2万円の出費。さすがに悩むことすら諦めてしまうレベルです。
tent-Mark DESIGNS デュラスティック180
サイズ | 68.5、126、180cm(収納時:72cm) 径:18mm |
---|---|
重量 | 235g |
素材 | アルミ合金 |
その他 | – – – |
価格 | 5000円/本 |
あとで出てくるMSRのポールもそうなのですが、HILLEBERG Tarp10 XPの濃いグリーンに赤いポールってかっこいいだろうな、という、上に挙げた条件には含まれていない理由でピックアップしたこちら。あ、でも条件はきちんと満たしてます。
価格も手頃ですし、なかなか良さげですが、収納時の72cmというサイズがちょっと大きい気がしますね。
CAMP MANIA PRODUCTS ORIGINAL WOOD POLE
サイズ | 170cm(収納時:92cm) 径:31.6mm |
---|---|
重量 | – – – |
素材 | ホワイトアッシュ(アメリカタモ)、ステンレス |
その他 | スタッフバッグ(別売り)あり |
価格 | 8000円/本 |
先日、こちらのテーブルを購入したのですが、とても綺麗な仕上がりで使い勝手も上々だったので、ポールも調べてみました。
少林寺ごっこがしたくなる雰囲気のポールですが、これでタープを張ったら、ゆったりおだやかな雰囲気のファミキャンサイトになるだろうなぁ。
ただし、3つの条件のうち、2つを満たしていません(涙)。
MSR テント用 アジャスタブル ポール 87830
サイズ | 208〜259cm(収納時:76cm) 径:22mm |
---|---|
重量 | 630g |
素材 | アルミニウム |
その他 | 5段階10cmピッチで高さの調節が可能 |
価格 | 7000円前後/本 |
MSRの製品はかっこいいですよね。ポールですらかっこいいです。
今回ピックアップした製品の中では一番背が高く、260cmと一般的な住宅の天井よりも高くタープが設営できます。
ただ、これも収納時のサイズがちょっと大きいんですよね。そしてHILLEBERGほどではありませんが、なかなかのお値段。
Kelty アジャスタブル ポール
サイズ | 203.2〜251.4cm 径:25mm |
---|---|
重量 | 795g |
素材 | アルミニウム |
その他 | 8段階で高さの調節が可能 |
価格 | 5500〜6500円/本 |
Keltyの製品は、日本(というか鳥取)ではほとんど見かけることがなく、僕も名前だけは知っている、という状態でした。
今回このポールを調べたついでに、メーカーサイトも見てみたんですが、テントやシュラフ、椅子やトレッキングポールまで、いろいろ作ってるメーカーだったんですね。
スペック的には、MSRとほぼ同じ。違いといえば、長さの調節が8段階であることと、色がオレンジであること、くらいでしょうか。
モンベル タープポール アルミミニタープポール165 1122460
サイズ | 165cm 径:14.5mm |
---|---|
重量 | 270g |
素材 | 6000アルミニウム合金 |
その他 | – – – |
価格 | 2,300円前後/本 |
ばっちり条件を満たす製品なんですけどね、すごく軽いですし。でも、なんというか、機能に徹し過ぎているというか、色気がないというか……。
snowpeak タープ ライトタープポール150 TP-160
サイズ | 150cm(5本継ぎ) 径:14.5mm |
---|---|
重量 | 250g |
素材 | アルミニウム |
その他 | スタッフバッグ付き |
価格 | 3132円/本 |
モンベルの製品と同じく、こちらもなんというか、食指が動かないというか。いや、実用性は高いと思います。安定のsnowpeakですし。ただ……。
調べてみて
ここでご紹介したもの以外にも他にもたくさんの製品があり、正直、悩みますね。
達人たちのブログなどを見ていると、落ちている木の枝を利用したり、そこにある何かに結びつけたりと現地調達されている方も多いですし、自作されている方も。
出典:Archipelago ← Tarp10 XPを使い倒されてて面白いです!
そうなると、そもそも買う必要あるのか? という疑問も出てきます。
もちろん、いつでも都合のよい枝や棒が落ちているということはないでしょうから、ソロキャンならまだしも、ファミキャンの時は確実に設営できて、皆が快適に過ごせるように準備しておく必要があるとは思いますが。
ポールについては、もう少しいろんな角度から検討、調査してみたほうが良さそうですね。
まずは、次回のソロキャンタープ泊では、ポールの現地調達を試してみたいと思います。