庭の抜本的改革、一年後
昨年の4月、庭を抜本的に改革すると意気込んで、一年通じていろいろイジりました。 庭の抜本的改革を進めています 3か月後のレポート。 庭の抜本的改革の、その後 今回は、1年経ってどうなったかという記事で...
昨年の4月、庭を抜本的に改革すると意気込んで、一年通じていろいろイジりました。 庭の抜本的改革を進めています 3か月後のレポート。 庭の抜本的改革の、その後 今回は、1年経ってどうなったかという記事で...
庭に繁茂するドクダミをなんとかするために、ひとまずスケルトン状態にしたのが今年の4月。その後、庭の奥にある大きな金木犀や楓、山茶花などの枝を落として日当たりを良くしたり、木香薔薇を植え、ミニトマトやいちごのプランターを置いたりしました。
以前お伝えした2021年のDIY計画。その中に含めていた「庭の手入れ」を、最近精力的に進めています。今日はその進捗状況を共有します。 スポンサー広告 我が家の庭は、盆栽好きだった祖父が元気な頃はきちん...
梅雨入りし、我が家の庭の緑たちがかなり元気です。 我が家の庭は日当たりが悪いので、植物を育てるのにあまり向いていないんですが、アイビーやクラピアなどのグランドカバーに加えてバジルやローズマリーなどのハ...
T町ハウスの庭にグランドカバーとして植えたクラピア(S1)について、しばらく書いてませんでした。今年初のエントリーです。 冬には完全に葉を落として、暖かくなってからもしばらくは枯れたような状態が続いた...
9月も終わりに近づいて、いよいよ今年も残り一四半期(なぜビジネス風?)。 本日は、多分今年最後になると思われますが、T町ハウスの庭のグランドカバーとして導入したクラピアS1の今、をお届けします。 スポ...
ドクダミに支配されているT町ハウスの庭をなんとかしたい。そう切望する僕が白羽の矢を立てたのは、強力なグランドカバーとして名高いクラピアS1でした。 T町ハウスに引っ越す少し前、4月の終わりに定植し、そ...
友人や、このブログを読んでくれている人たちから、意外と聞かれるのが「グランドカバーにしてるクラピアって、その後どう?」という質問。 今日は、4月の終わりに庭に定植したクラピアS1のその後と、至るところ...